【実録】夜泣きを放置したらどうなるか試してみた結果は?

赤ちゃんはとっても可愛い、早くお母さんになりたい!と息子に会えるのが楽しみで仕方なかった妊娠中。まさか産後、夜泣きでとんでもなく悩むなんて、この時は想像もできませんでした…。

子育ての経験者の友達から、夜泣きは大変と聞いていたので、インターネットでも夜泣きについては調べていました。

もし大変でもこれだけ事前に知識があれば、なんとかなるだろう、と思っていました。

しかし現実は、息子の夜泣きはとんでもなかったのです。

試したことはたくさんありますが、今回は、「夜泣きは放置して泣かせておいたらおさまる」これを試してみてどうだったのかをありのままをお伝えします。

1.夜泣きを放置したらどうなるかやってみた結果

1-1.夜泣きを放置するってどういうこと?

高木のぞみ
こんにちは。HSPママの高木のぞみ(HSPmama_mibuki)です。

まず、夜泣きを放置するってどういうことでしょうか。放置と聞くと、何もしないでほおって置くというイメージがありますが、そうではありません。

おむつが汚れている、のどが渇いている、具合が悪いなどを除外して、それでも泣いている場合に、抱っこなどをして泣き止ませるのではなく、安全に見守りながら泣きたいだけ泣かせてあげるということです。

本やインターネットの情報によると、泣きたいだけ泣かせていると、赤ちゃんも諦めて自分で寝ていく。それを繰り返すことで自然に自分で眠れるようになると、書いてありました。

いろんな方法をためしてみたものの、どうにも夜泣きがおさまらなかったので、試してみることにしました。

1-2.実際やってみた結果

息子が泣き始めて、おむつやおっぱいでもなく、熱があるわけではないのを確認し、何もせずに見守ってみました。

すると、10分くらい経ったところで、諦めて寝るどころか、覚醒して大暴れになってしまいました…

それまでは、寝ながら泣いていたので、あやすとしばらくしておさまって静かになり、1,2時間後また泣き出し、あやしておさまる、この繰り返しでした。しかし、覚醒してしまうと、あやす程度では無理で、また寝かしつけから始めなくてはならず、余計に私の体力は奪われていきました。

たまたまかなと思い、何度かやってみても同じでした。

我が子は夜泣きを放置することで、夜泣きがおさまるタイプの子ではなかったようです。

2.夜泣きを放置しないほうがいい理由

あくまで我が子の場合ですが、夜泣きを放置するのは失敗だったなと思うのが、以下の理由です。

2-1.余計に泣きやまなくなる

夜泣きを放置してみてから、不安感が強くなったのか、夜泣きの頻度があがってしまいました。それまでは1,2時間置きだったのが、30分から1時間くらいの間隔になりました。そして泣き方も、何かに怯えているかのように激しく泣くようになってしまいました。

2-2.近所迷惑になる

泣き止まない子を見守っている間、気が気ではありませんでした。なぜなら、戸建てに住んでいるならまだしも、当時はアパートに住んでいたため、周りの家の人のことが気になって仕方なかったからです。

実際に苦情が来ることはありませんでしたが、この頻度で泣いていたら迷惑になるだろうなと心配でした。

2-3.親のストレスになる

近所迷惑になっているのではないかという心配が、ただでさえ寝不足で疲れていたところにすごくストレスでした。
また、泣いている子を抱っこするでもなく見守るというのは結構罪悪感を感じる人もいると思います。

3.我が家の体験談と考察

我が子には、夜泣きを放置することは、なんの効き目もありませんでした。
では夜泣きは放置しないほうがいいのでしょうか。

たくさんの体験談を読んできた結果、私は試して見る価値がある!と思っています。

1度放置してみることで、その日以降泣かなくなるという子もいるからです。

思い返せば息子は、日中泣いているときも、泣きつかれて寝るということはほぼありませんでした。

息子のように、泣きつかれて寝るということが普段からしないタイプの子は、不安感が強くなって逆効果かもしれません。

4.夜泣きでつらい人に伝えたいこと

今これを読んでいる方は、とにかく夜泣きがおさまってほしい!と思われていると思います。私も寝不足が年単位で続いて本当に頭がおかしくなるかと思いました…。

人に相談しても、ここまで夜泣きのひどい子は周りにおらず、つらいと言っているのに「今が一番かわいい時よ」なんてどうしようもない言葉をかけられたこともありました。

今はいろんな方法を試して夜泣きがおさまるようにするのがいいと思います。

そして、同時に、親が倒れないように、せめて日中は休む体制を作ることが何よりも大事です。

夜泣きがすぐおさまる子もいれば、息子のように何年も続く子もいるからです。

一つでも頼れる先(預け先)を確保して、どうか生き延びてほしいなと思います。

4.まとめ

・息子の場合は夜泣きを放置しても夜泣きはおさまらなかった。
・効果がある場合も多いので、試して見る価値はあり!
・寝不足はつらいので、子どもの預け先を一つでも多く確保してほしい。