『ココロの育て方研究室やわのん』が自己肯定感やHSP・HSCなどについて発信します。

やわのんブログ

  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
menu
不登校

不登校を乗り越えるために~回復のプロセス~

2022.11.22

不登校の誤解について、色々述べてきましたが、ではどうすれば乗り越えることができるのでしょうか。本人にとっても親御さんにとっても、回復の見通しを持つことは大切です。 先が見えないと「このままだと、ひきこもりになってしまうの...

HSP

HSPの当事者研究⑧感想を求められるのがしんどい。苦手なことは克服しなくちゃダメ?

2022.12.15

感想を求められることが苦手なHSPは多いのではないでしょうか。私もすごく苦手だったし、今も得意ではないです。 出来るなら聞いているだけの講義の方が好きだし、参加型の講義やセミナーなどは敷居が高く感じてしまいます。 HSP...

不登校

不登校の誤解④家では元気なんだけど…居心地がいいと不登校が長引く?

2022.11.13

文部科学省の発表によると、令和3年度の小中学校の不登校の生徒は、約24万人だそうです。コロナの影響もあってか、前年度よりも増えていますが、これだけ増えているにもかかわらず、不登校に対する誤解はいまだに根深いものがあります...

HSC

就学前検診 視力検査でB判定だったら眼科受診が必要?

2022.12.15

先日長男の就学前健診に行ってきました。その時に視力検査があり、長男はB判定でした。 B判定かと特に疑問にも思わなかったのですが、健診結果の紙にはA判定以外は眼科を受診してくださいとの文字が! 慌てて眼科に行ってきました。...

HSC

HSCは親のせい?育て方が原因でHSCになるの?

2022.11.07

HSCについてたまに聞かれることがあります。それが、「わたしの育て方のせいで、この子は敏感な子(HSC)になってしまったんじゃないか…」というもの。 今回はこの事について、私の意見をまとめたいと思います。 1.HSCは親...

HSC

HSCとは?病院での診断は必要?

2022.11.05

HSCについてよく聞かれることの1つに、「どこの病院で診断してもらえますか?」というものがあります。 今回は、HSCは病院に行く必要があるのか、診断はどうしたらいいのか、についてまとめます。 1.HSCとは?病院での診断...

HSC

【HSC】うちの子繊細すぎてめんどくさい…そんな風に子育てに悩んでいませんか?

2022.11.05

ちょっとしたことで怖がって大騒ぎする、うちの子繊細すぎて疲れる…正直めんどくさい…そんな風に悩んでいませんか? あまり大きな声では言えませんが、私も何度となくそう思いながら育てています… 今回は、そういう子に対して、何を...

夜泣き

どうやってもおさまらない!そんな夜泣きに困ったらぜひ試してほしい対策 4選

2022.10.23

生後半年くらいから始まると言われている夜泣きですが、数日間だったり、たまにであればまだ耐えられても、続いてくると本当にしんどいですよね…。 なんとかしたい!と調べていくとたくさんの方法が見つかると思います。今回は、そんな...

HSC

【実録】HSC長男の下に兄弟が生まれたらどうなる?

2022.10.19

HSC長男が5歳半の時に、次男が産まれました。赤ちゃん返りがとんでもないことになるのでは…とかなり心配していた私と夫。 次男を妊娠してからHSC長男の変化についての記録です。 1.【HSC】下の子が産まれたらどうなる? ...

夜泣き

夜泣きに漢方薬が使えるの?~5つの漢方薬の効果や飲ませ方~

2022.10.18

夜泣きの対策で調べると、色んなものがありますよね。生活リズムを整える、朝日を浴びる、外でたくさん遊ばせるなどなど。 でも、全部試したけど効果がなかったという人も多いのではないでしょうか。 もう睡眠薬でも盛るしかないんじゃ...

< 1 2 3 4 … 9 >

ブログ運営者

ココロの育て方研究室 やわのん
副代表 高木のぞみ

1988年生まれ。富山県出身。静岡県在住。
夫と3歳の息子と3人暮らし

生きづらいHSPのための、自己肯定感を育てるレッスン共著/元看護師/アロマセラピスト/認定子育てハッピーアドバイザー/

看護学生時代にうつ病を発症。

続きはこちらから・・・

Follow @HSPmama_mibuki

著書

生きづらいHSPのための自己肯定感を育てるレッスン
高木のぞみ
精神科医 高木英昌

アマゾンにてご購入いただけます。

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 2025 やわのんブログ All Rights Reserved.