『ココロの育て方研究室やわのん』が自己肯定感やHSP・HSCなどについて発信します。

やわのんブログ

  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
menu
HSC

ひといちばい敏感な子(HSC)とはどんな子?

2021.07.08

HSCという言葉をご存知でしょうか? ひといちばい敏感な子どもたちのことをいいます。 最近になってだんだんと知られるようになってきましたが、まだまだ知らない人の方が多いなと感じています。 HSCについてまとめました。 1...

HSC

HSC?発達障害?どう見分ける?我が家の場合

2022.10.24

うちには4歳の男の子がいます。 母親の私がHSPで、小さい頃から生きづらさを抱えて生きてきました。 息子もHSCの可能性はあるけど、父親である夫はHSPではないので、どっちもありうるなと思っていました。 いざ生まれた息子...

HSP

HSPの当事者研究④ 休むことに罪悪感を感じるのはなぜ?

2021.06.28

疲れやすいHSPにとって、とにかく休みたい、1人になりたいという人は少なくないと思います。 しかし、休みたいのに休めない、休むことへの罪悪感がつらい、という人も多いのではないでしょうか。 私は数年前まで、休んでいいのは、...

分子栄養学

疲れが取れない…その原因、副腎疲労かもしれません

2021.06.26

寝ても寝ても眠い…疲れが取れない… HSPだから疲れやすくて仕方ないのかな?と半ば諦めつつも、いろんな方法を探して試してきたと、前回の記事で書きました。 【実体験】疲れやすい?サプリを飲んでも効かない?そんなあなたにおす...

HSP

HSPの当事者研究③~HSPは電話が苦手?~

2021.06.24

電話が苦手…というHSPは結構多いのではないでしょうか? でも、逆にメールが苦手で電話の方がいいというHSPの知り合いも数名います。 真逆のようですが、今回は私の場合について考えてみたいと思います。 当事者研究については...

自己肯定感

自己肯定感が低い?悪い方にばかり考えてしまうのは私が悪いから?

2022.12.29

「自己肯定感が低くて、なんでも悪い方に考えてしまう」「どうせ自分には、できない」と生きづらさを抱えている人は少なくありません。それは、大人のみならず、小学生や中学生など子どもでも、です。 今回は、そんな中でも悩んでいる人...

HSP

HSPの当事者研究②身体感覚にも敏感?!

2021.05.20

HSPの当事者研究1回目に続いて、第2回目は、HSPは自分の体の感覚にも敏感なのか?についてです! 当事者研究については、こちらをご覧下さい。 生きづらいHSPのための、生きづらさの原因を探る当事者研究とは? 1.HSP...

分子栄養学

【実体験】疲れやすい?サプリを飲んでも効かない?そんなあなたにおすすめしたい対策①リーキーガット

2021.05.03

寝ても寝ても眠い…疲れが取れない… HSPだから疲れやすくて仕方ないのかな?と半ば諦めつつも、いろんな方法を探して試してきたと、前回の記事で書きました。 寝ても寝ても眠い…疲れが取れない…HSPは疲れやすいからと諦めてい...

HSP

寝ても寝ても眠い…疲れが取れない…HSPは疲れやすいからと諦めていませんか?!

2021.04.20

寝てるはずなんだけど、寝ても寝ても眠い… 寝ていても夢をしっかり覚えていて休んだ気がしない… 朝からとにかくしんどい… HSPは疲れやすいから仕方ないのかなぁ… ほんと地球で生きていくの向いてないわ… なんて悩んでいませ...

HSP

HSPの当事者研究①キャパオーバーになりやすいのはなぜ?

2021.04.15

生きづらさに悩むHSPには、生きづらさの原因を深く掘り下げていく当事者研究をおすすめしたいです。 今回は、HSPがよく悩みがちな、「キャパオーバーになりやすい」とは、なぜなのか考えて行きたいと思います。 ※あくまで考察で...

< 1 … 5 6 7 8 9 >

ブログ運営者

ココロの育て方研究室 やわのん
副代表 高木のぞみ

1988年生まれ。富山県出身。静岡県在住。
夫と3歳の息子と3人暮らし

生きづらいHSPのための、自己肯定感を育てるレッスン共著/元看護師/アロマセラピスト/認定子育てハッピーアドバイザー/

看護学生時代にうつ病を発症。

続きはこちらから・・・

Follow @HSPmama_mibuki

著書

生きづらいHSPのための自己肯定感を育てるレッスン
高木のぞみ
精神科医 高木英昌

アマゾンにてご購入いただけます。

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感

人気記事ランキング

  • 【HSC】うちの子繊細すぎてめんどくさい…そんな風に子育てに悩んでいませんか? 280件のビュー
  • 休んでいるのに疲れが取れない?!「休むって何?休み方が分からない」と悩んでいる人へのヒント 251件のビュー
  • 自己肯定感が下がる職場で消耗していませんか?自己肯定感を下げてくる人への対策は? 238件のビュー
  • 夜泣きをする赤ちゃんを前に耳栓やノイズキャンセリングイヤホンを使うのってありなし?! 213件のビュー
  • HSPの当事者研究①キャパオーバーになりやすいのはなぜ? 203件のビュー
  • 愚痴を言う自分が嫌いで、つい自己嫌悪に陥る人へ 202件のビュー
  • 頭よりも身体のほうが賢い?ポリヴェーガル理論とは? 187件のビュー
  • HSC?発達障害?どう見分ける?我が家の場合 184件のビュー
  • 夫だと泣き止まないし…と悩んでいませんか?父親にも出来る夜泣き対応の方法 175件のビュー
  • 自己肯定感とはどんなもの?精神科医や心理学者の名言集 168件のビュー

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 2025 やわのんブログ All Rights Reserved.