『ココロの育て方研究室やわのん』が自己肯定感やHSP・HSCなどについて発信します。

やわのんブログ

  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
  • HSPとは?Highly Sensitive Person
  • 夜泣きCrying at night
  • 自己肯定感Self-affirmation
  • 分子栄養学Molecular nutrition
  • ライフハックLife hack
  • お問い合わせInquiry
menu
自己肯定感

自己肯定感とはどんなもの?精神科医や心理学者の名言集

2022.12.30

よく聞かれるようになった自己肯定感という言葉ですが、わかっているようでよく分からない言葉でもあると思います。簡単にいうと自己肯定感とは、「自分は自分でいいんだ」「自分にも生きる意味はあるんだ」と思える気持ちを言います。 ...

自己肯定感

子供の自己肯定感が低い…これって私の育て方のせい?親の影響とは?

2022.11.01

子どもを育てる上で、自己肯定感を持てる子に育って欲しいと思う親は多いですよね。 でも育てる中で、子どもの自己肯定感を育むことの難しさに悩み、私が育てたらこの子の自己肯定感はむしろ下がってしまうんじゃないかと心配している人...

夜泣き

幼稚園入園から夜泣きが再発?!なぜ??

2022.10.06

息子が生まれてからいつもずーっと一緒にいて、1人になれる時間が取れなかった我が家。そんな中、待ちに待った幼稚園の入園! しかし、収まっていたはずの夜泣きが再開してしまいました。 今回はその理由について考察します! 1.幼...

夜泣き

歯ぐずりによる夜泣きを見分ける4つのサインと対処法

2020.10.09

新生児の頃から少したち、ようやく少しまとまって寝てくれると思ったら、急に夜泣きをすることがありますよね… なんで?どうなってるの?と思ってしまいますが、それは歯ぐずりが原因かもしれません。 今回は歯ぐずりと夜泣きの関係に...

夜泣き

子供が夜泣きをするのは悪夢を見ているから?!

2020.09.27

現在3歳半の息子は、3歳になる直前までほぼ毎日夜泣きをしていました。 今でもたまに夜中に泣くことがあります… 寝不足も年単位となると、疲労が蓄積しすぎて大変なことになります。 どうにかならないかと試し続けてきて、夜泣きの...

夜泣き

夜泣きをする赤ちゃんを前に耳栓やノイズキャンセリングイヤホンを使うのってありなし?!

2022.10.06

子どもの夜泣きに付き合って、毎晩起きるのつらいですよね… 耳栓やキャンセリングイヤホンをしてでも少しでも寝たい!と思う人もいるのではないでしょうか。 でも、「耳栓をするなんて大げさかな」 「子どもの泣き声が耐えられないな...

夜泣き

【ママ必見】夜泣きは成長の証?メンタルリープが原因ってほんと?

2022.10.06

子育ては大変なことがたくさんありますよね…その中でも大変さの上位に挙がるのが、夜泣きではないでしょうか。 息子が赤ちゃんの頃、あまりに夜泣きがひどく、かつ長引いて、頭がおかしくなりかけたことを思い出します。 当時は、「夜...

夜泣き

【夜泣き対策】赤ちゃんが夜泣きをしないコツはあるの?!

2020.09.17

赤ちゃんの夜泣きが一発で止まる!そんな魔法の対策があったらいいですよね… 私も息子の夜泣きがとにかくつらくて、何かないんだろうか、何が原因で泣いているんだろうと、毎日調べまくっていました。 調べてすぐに実践し、たくさんの...

夜泣き

【実録】夜泣きを放置したらどうなるか試してみた結果は?

2022.10.06

赤ちゃんはとっても可愛い、早くお母さんになりたい!と息子に会えるのが楽しみで仕方なかった妊娠中。まさか産後、夜泣きでとんでもなく悩むなんて、この時は想像もできませんでした…。 子育ての経験者の友達から、夜泣きは大変と聞い...

< 1 … 7 8 9

ブログ運営者

ココロの育て方研究室 やわのん
副代表 高木のぞみ

1988年生まれ。富山県出身。静岡県在住。
夫と3歳の息子と3人暮らし

生きづらいHSPのための、自己肯定感を育てるレッスン共著/元看護師/アロマセラピスト/認定子育てハッピーアドバイザー/

看護学生時代にうつ病を発症。

続きはこちらから・・・

Follow @HSPmama_mibuki

著書

生きづらいHSPのための自己肯定感を育てるレッスン
高木のぞみ
精神科医 高木英昌

アマゾンにてご購入いただけます。

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感

カテゴリー

  • HSC
  • HSP
  • オープンダイアログ
  • ポリヴェーガル理論
  • ライフハック
  • 不登校
  • 内向型
  • 分子栄養学
  • 夜泣き
  • 自己肯定感
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

© 2025 やわのんブログ All Rights Reserved.